機能紹介
アカウント種別
ユーザー種別 | 権限説明 |
---|---|
ユーザ(一般ユーザ) (DaaS/E-DaaSサービス) |
遠隔地パソコンを制御できます。 |
マネージャ (E-DaaSサービスのみ) |
管理者機能の一部を代行します。 |
管理者 (E-DaaSサービスのみ) |
グループ、遠隔地パソコン、ユーザアカウントに対して権限の付与および管理を行います。 |
アカウント種別ごとの機能一覧
メニュータブ | 説明 | E-DaaSサービスのみ | DaaS/E-DaaSサービス | |
---|---|---|---|---|
管理者 | マネージャ | 一般ユーザ | ||
パソコンリスト | 遠隔地パソコンおよび遠隔地パソコンが格納されたグループを表示して遠隔制御します。 | ○ | ○ 権限を付与されたグループ/端末のみ |
○ 権限を付与された端末のみ |
ライブビュー | 遠隔地パソコンの画面を簡易的にモニタリングします。 サービス加入時にこの機能の取捨選択ができます。 |
○ | ○ 権限を付与された端末のみ |
DaaSサービスでは提供されません |
E-DaaSサービスのみ ○ 権限を付与された端末のみ |
||||
ユーザー管理 | マネージャー/ユーザーアカウントの作成・削除・権限付与を行います。 | ○ | - | - |
使用状況 | 各遠隔パソコンごとの操作/システム情報が確認できます。 | ○ | ○ 権限を付与された端末のみ |
○ 権限を付与された端末のみ |
環境設定 | 個人設定 | ○ | ○ | ○ |
アカウント設定 | ○ | ○ | ○ | |
電子メール設定 | ○ | - | - | |
ライセンス情報 | ○ | - | - | |
システム管理 | ○ | - | - | |
ダウンロード | ○ | ○ | ○ | |
製品情報 | ○ | ○ | ○ |
ユーザ端末種別ごとの機能一覧
ビューワー
WindowsパソコンではウェブブラウザでアドオンプログラムやUSBメモリにも格納できる専用アプリケーション、スマートデバイスではそれぞれの配布方法によりプログラム(RemoteView for iPhone/iPad/Android)を提供しています。
iOS | Android | PC | |
---|---|---|---|
配布方法 | App Storeより取得。 | Google Playより取得。 | ユーザページアクセス時にダウンロードインストールします。 |
セキュリティ
ユーザ端末(パソコンやスマートデバイス)から遠隔地パソコンを利用するにあたっての通信上の安全を確保します。
iOS | Android | PC | ||
---|---|---|---|---|
128bit SSL暗号化通信 | Secure socket layerの略。 ユーザ端末(パソコンやスマートデバイス)よりユーザログインを行う際のアカウント情報はNetscape Communications社が開発した通信上の暗号化して送受信する方式で保護しています。 事実上総当り攻撃による復号が不可能なキー長と言われている128bitを用いています。 |
○ | ○ | ○ |
256bit AES暗号化通信 | Advanced Encryption Standardの略。 遠隔地パソコンからユーザ端末(パソコンやスマートデバイス)に転送される画像データは米国商務省標準技術局(NIST)によって制定された、米国政府の新世代標準暗号化方式により保護しています。 事実上総当り攻撃による復号が不可能なキー長と言われている128bitより更に安全性の高い256bitを用いています。 |
○ | ○ | ○ |
HTTPプロキシサポート | 直接インターネットに接続できない構成の場合に、仲介するサービスまたはサーバのことをプロキシ・サーバ(代理サーバ)と言い、企業ではよく利用され通信内容の監査システムとしても利用されます。 ユーザ端末のビューワープログラムや遠隔地パソコンのエージェントプログラムからインターネット上に設置されたサーバに接続する際に直接通信できない環境でもプロキシ・サーバ経由で利用可能です。 |
○ | ○ | ○ |
セキュリティ機能
- 暗号化強度はSSL通信とAES256bitによる安心できるセキュリティ、サービスポートは443番
- 認証はDESKTOP+Plus ServerへのID/Passwordおよび操作対象PCへのID/Passwordの2段階認証
- アクセス元のPC固定認証(MACアドレス・IPアドレスと組合わせ可能)
- .iVPN(インスタントVPN)接続可能(PC⇔PC間)
- デバイス側に一切データを保存しない為、PCの紛失や盗難での情報漏洩えいの審判は不要
- ファイル転送許可・禁止をユーザー毎、又はマシン毎に設定可能
- 画面キャプチャー、画面録画の許可・禁止をユーザー毎、又はマシン毎に設定が可能
- これほどにセキュリティを強化しても、既存ネットワークは変更不要
利用シーン
医療 病室と診断室とのカルテ、データなどの確認

病室から、在宅医療や往診先からカルテの記入や確認、検査データ、症例データなどの検索をすることにより、患者様へのより的確な治療が可能となります。
建築 現場と設計事務所との設計図等の確認

現場での設計図の確認や施主様との打ち合わせ時のタイムリーな資料の提示など、より業務を効率化し、顧客満足度を高めます。
商社 取引先で本社との在庫品などの確認

取引先において、在庫の確認や見積書作成、オーダー入力など、スピーディな処理によりビジネスチャンスを逃しません。
流通 納品先で事務所との発送リストなどの確認

出荷元や納品先での発送リストの確認や配車指示など幅広くご利用いただけます。
メーカー 商談先で製品カタログをタイムリーに提案

商談先において、カタログや資料などを顧客にタイムリーに提示することにより、顧客満足度が向上し、売上の増大が見込めます。
IT遠隔地にあるIDCセンターのサーバメンテナンス作業

遠隔地にあるIDCセンターのサーバの稼動状況確認やメンテナンスに活用することにより、時間とコストを削減し利益率を高めます。