Xperiaシリーズおすすめランキング2024年版!歴代64機種を徹底比較

Xperiaのおすすめ人気ランキングをご紹介します。また歴代機種の一覧比較やシリーズごとの特徴、メリット・デメリットなど幅広く解説。国産スマホの中でも人気の高いXperiaを購入したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

  • 2024.10.16
  • 本記事には広告が表示されます
Xperiaシリーズおすすめランキング

国産スマホの中でも高い人気を誇るソニーのXperiaシリーズ。

その長い歴史の中で進化を続けるXperiaシリーズは、機種によって特徴が大きく異なります。

本記事では、そんなXperiaシリーズのおすすめ人気ランキング7選を紹介します。

Xperiaシリーズおすすめ人気ランキング
  1. Xperia 1 Ⅵ
  2. Xperia 10 Ⅵ
  3. Xperia 5 Ⅴ
  4. Xperia 1 Ⅴ
  5. Xperia 10 Ⅴ
  6. Xperia 5 Ⅳ
  7. Xperia Ace Ⅲ

どの機種もソニーらしいこだわりを感じるおすすめスマホです。

また、Xperiaシリーズの種類も解説するので、Xperiaが気になる方はぜひ最後までご覧ください!

兼松コミュニケーションズ株式会社のロゴ 兼松コミュニケーションズでは、ドコモ・au・ソフトバンクの携帯キャリアショップを運営しています。 スマホで何かお困りのことがあれば、ぜひお近くのキャリアショップにご来店ください。

Xperiaシリーズの選び方

Xperiaシリーズの選び方

Xperiaの中でもいくつかシリーズが分かれており、それぞれメリット・デメリットが異なります。

まずは、自分にぴったりのXperiaを見つけるための選び方を確認しましょう。

それぞれ解説します。

性能と本体価格で選ぶ

まずは、性能と本体価格に注目してみましょう。

Xperiaは、シリーズごとにスペックの高さが異なっており、あわせて本体価格も大きく異なります。

Xperiaシリーズごとの概算価格
  • Xperia 1シリーズ(性能最高):15万~20万円ほど
  • Xperia 5シリーズ(性能高):10万~15万円ほど
  • Xperia 10シリーズ(性能中):4万~7万円ほど
  • Xperia Aceシリーズ(性能低):2万~3万円ほど

Xperiaだけでなくどの機種もそうですが、性能が上がるにつれて本体価格も高くなります。

予算と自分の用途を鑑みて、適切なシリーズを選びましょう。

カメラ性能で選ぶ

Xperiaは、カメラ性能で選ぶのも良いでしょう。

基本的に、価格が高いモデルほどカメラ性能も高く、より高品質な写真や動画を撮影できるようになります。

Xperiaはスマホの中でもカメラにこだわっている機種で、基本的にはどのモデルでもカメラ性能は高いです。

とはいえ、画素数やレンズ枚数・細かい機能などがモデルによって大きく異なるため、カメラにこだわる場合はモデルごとのカメラ性能に注目してみましょう。

ディスプレイやオーディオで選ぶ

ディスプレイやオーディオでXperiaを選ぶ方法もあります。

Xperiaを開発するソニーは、大手家電メーカーとしてさまざまな家電製品を販売しており、ディスプレイやオーディオにもかなり力を入れています。

低価格帯のモデルでも高品質なディスプレイやオーディオを楽しめますが、とことんこだわりたいのであれば上位モデルがおすすめです。

本体サイズで選ぶ

Xperiaの本体サイズで選ぶのもおすすめです。

Xperiaは縦長で片手でも操作しやすいサイズ感が特徴的なスマホですが、シリーズによって大きさが異なります。

特に、上位モデルほどサイズが大きくなる傾向があるため、自分の用途も考えながら操作しやすいサイズ感のものを選びましょう。

【2024年最新】Xperiaシリーズおすすめ人気ランキング

Xperiaシリーズおすすめ人気ランキング

ここでは、Xperiaの中でも特におすすめの人気機種ランキングを紹介します。

Xperiaシリーズおすすめ人気ランキング
  1. Xperia 1 Ⅵ
  2. Xperia 10 Ⅵ
  3. Xperia 5 Ⅴ
  4. Xperia 1 Ⅴ
  5. Xperia 10 Ⅴ
  6. Xperia 5 Ⅳ
  7. Xperia Ace Ⅲ

エントリーからフラッグシップまで、魅力的な機種が目白押しです。

特徴を比較しながらそれぞれ確認していきましょう。

1位|Xperia 1 Ⅵ

Xperia 1 VI
画像引用元:Xperia 1 Ⅵ|ソフトバンク

Xperia 1 VIの評価
総合評価4.5点
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.0
Xperia 1 Ⅵのスペック
発売日2024年6月7日
画面サイズ6.5インチ
本体サイズ幅:74mm
高さ:162mm
厚さ:8.2mm
重さ192g
アウトカメラ超広角(16mm):1,200万画素
広角(24mm):4,800万画素
広角(48mm):1,200万画素
望遠(85-170mm):1,200万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM12GB / 16GB
ROM256GB / 512GB
CPUSnapdragon 8 Gen 3
認証指紋認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーブラック
プラチナシルバー
カーキグリーン
スカーレット
すべて表示
メリット
  • 光学7倍ズームで遠くの被写体も美しく撮影可能
  • より高性能な新ユニットを搭載したフルステージステレオスピーカーで臨場感がアップ
  • フラッグシップとしてあらゆる用途で快適
デメリット
  • 価格が高い
  • 片手で操作するにはやや大きい
  • ディスプレイが4K→Full HD+に

おすすめ人気ランキング第1位は、2024年6月に発売されたフラッグシップモデルの最新作Xperia 1 Ⅵです。

Xperiaの中でも最高のスペックを備えており、ゲームを含めあらゆる用途で快適に使えます。

どこを切り取っても高性能な機種ですが、なかでも注目すべきはカメラ性能の進化でしょう。

光学7倍ズームに対応し、遠くの被写体でも品質を損なわずに美しく撮影できます。

また、スピーカー性能も前作よりパワーアップしており、動画視聴や音楽鑑賞にもぴったり。

シンプルながら洗練されたデザインも魅力的で、Xperiaの中でも特にハイスペックな機種が欲しい方にうってつけの1台です。

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ209,440円 160,600円公式サイト
au214,800円 134,800円公式サイト
ソフトバンク210,960円 115,320円公式サイト
ソニーストア12GB/256GB:179,300円-公式サイト
12GB/512GB:189,200円
16GB/512GB:218,900円

2位|Xperia 10 Ⅵ

Xperia 10 Ⅵ
画像引用元:Xperia 10 Ⅵ|ソニー

Xperia 10 Ⅵの評価
総合評価3.8点
カメラ性能3.5
処理性能3.5
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.5
Xperia 10 Ⅵのスペック
発売日2024年7月上旬
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ幅:68mm
高さ:155mm
厚さ:8.3mm
重さ164g
アウトカメラ超広角:5800万画素
広角:4,800万画素
インカメラ800万画素
バッテリー5,000mAh
RAM6GB
ROM128GB
CPUSnapdragon 6 Gen 1 Mobile Platform
認証指紋認証
防水・防塵性能IPX5 / IPX8
カラーグローグリーン
ミステリーブラック
すべて表示
メリット
  • 約164gの軽量ボディで取り回し◎
  • 水や衝撃に強くさまざまな場面で活躍
  • 10 Ⅴよりも省電力機能がパワーアップ
デメリット
  • 負荷の大きい用途には向かない
  • リフレッシュレートは60Hzまで
  • ワイヤレス充電非対応

おすすめ人気ランキング第2位にランクインしたのは、ミドルレンジモデルの最新作Xperia 10 Ⅵです。

ハイエンドモデルと比べると性能的に見劣りするものの、その分リーズナブルでさまざまな用途で活躍します。

特に、約164gというスマホの中でも最軽量クラスの軽さを誇り、Xperia特有の縦長デザインも相まって片手操作が非常にしやすいです。

とはいえディスプレイ自体は小さすぎず、動画も思い切り楽しめるでしょう。

水や衝撃にも強く、普段使いであれば申し分ないほどの機能性があります。

ゲームはしないもののそこそこ快適な機種が欲しい方や、できる限り安くXperiaを使いたい方におすすめの1台です。

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ74,140円 54,340円公式サイト
au74,800年 39,790円公式サイト
ソフトバンク85,680円 31,824円公式サイト
楽天モバイル68,900円-公式サイト
UQモバイル74,800円-公式サイト
ソニーストア69,300円-公式サイト

3位|Xperia 5 Ⅴ

Xperia 5 V

Xperia 5 Vの評価
総合評価4.1点
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.5
Xperia 5 Ⅴのスペック
発売日2023年10月13日
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ幅:68mm
高さ:154mm
厚さ:8.6mm
重さ182g
アウトカメラ超広角:1,200万画素
広角:4,800万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM8GB
ROM128/256GB
CPUSnapdragon 8 Gen 2
認証指紋認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーブルー
ブラック
プラチナシルバー
すべて表示
メリット
  • ハイエンドながら片手でも操作しやすいフィット感
  • 一眼カメラのようなぼけ感で印象的な写真を撮影可能
  • 高性能なのでさまざまな用途で快適
デメリット
  • 価格が高め
  • 全体的に1シリーズよりもスペックが控えめ

おすすめ人気ランキング第3位は、ハイエンドモデルのXperia 5 Ⅴです。

1シリーズに次ぐ高性能Xperiaで、コンパクトながらあらゆる用途で快適に使えます。

カメラ性能が高く、あらゆるシーンで高品質な写真を撮影できるスペックを備えています。

一眼カメラのようなぼけ感で印象的な写真を撮影可能です。

総合的な性能は1シリーズより控えめですが、ハイエンドモデルとしては十分すぎるほどのスペックを誇ります。

「そこまでこだわりはないけどできる限り高性能な機種が欲しい」という方にぜひおすすめしたいXperiaです。

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ151,690円 97,570円公式サイト
au販売終了公式サイト
楽天モバイル152,400円-公式サイト
ソニーストア129,800円-公式サイト

4位|Xperia 1 Ⅴ

Xperia 1 V

Xperia 1 Vの評価
総合評価4.2点
カメラ性能4.5
処理性能4.0
画面性能4.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス3.5
Xperia 1 V/Xperia 1 V Gaming Editionのスペック
発売日2023年6月16日
画面サイズ6.5インチ
本体サイズ幅:71mm
高さ:165mm
厚さ:8.3mm
重さ187g
アウトカメラ超広角:1,200万画素
広角:4,800万画素
望遠:1,200万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM12GB
16GB(SIMフリーのみ)
ROM256GB
512GB(SIMフリーのみ)
CPUSnapdragon 8 Gen 2
認証指紋認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーブラック
プラチナシルバー
カーキグリーン(SIMフリーのみ)
すべて表示
メリット
  • 新開発イメージセンサー「Exmor T for mobile」で高画質撮影が楽しめる
  • 1 Ⅵよりも横幅が狭く片手操作がしやすい
  • フラッグシップとして型落ちでも十分すぎるスペック
デメリット
  • 価格が高い
  • 片手で操作するにはやや大きい

おすすめ人気ランキング第4位は、フラッグシップモデルXperia 1 Ⅴです。

最新作1 Ⅵの前モデルで、カメラ性能をはじめあらゆる面で高性能です。

特に、新開発のイメージセンサー「Exmor T for mobile」で高画質撮影が楽しめるのが大きな魅力でしょう。

新世代のセンサーによりカメラ性能が大幅に進化しました。

また、最新作の1 Ⅵよりも、横幅が若干狭いため取り回しやすいのも特徴。

フラッグシップとして型落ちでも十分すぎるほどのスペックを誇るので、ハイスペックモデルが欲しい方にはまだまだおすすめな1台です。

キャリア容量(RAM+ROM)価格割引適用時購入
ドコモ12GB+256GB218,680円 138,160円公式サイト
au210,240円 133,400円公式サイト
ソフトバンク154,368円80,784円公式サイト
12GB+256GB
Gaming Edition
198,000円 108,000円
ソニーストア16GB+512GB179,300円-公式サイト

5位|Xperia 10 Ⅴ

Xperia 10 V

Xperia 10 Vの評価
総合評価3.9点
カメラ性能3.5
処理性能4.0
画面性能4.0
バッテリー性能3.5
コストパフォーマンス4.5
Xperia 10 Vのスペック
発売日2023年7月6日
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ幅:68mm
高さ:155mm
厚さ:8.3mm
重さ159g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:800万画素
望遠:800万画素
インカメラ800万画素
バッテリー5,000mAh
RAM6GB
ROM128GB
CPUSnapdragon 695 5G
認証指紋認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーブラック
ホワイト
ラベンダー
セージグリーン
すべて表示
メリット
  • トリプルカメラでさまざまなシーンで撮影を楽しめる
  • 10 Ⅵよりも軽量
  • 大容量バッテリーで1日中安心
デメリット
  • 負荷のかかる用途には向かない
  • リフレッシュレートは60Hzまで
  • ワイヤレス充電非対応

おすすめ人気ランキング第5位は、ミドルレンジモデルのXperia 10 Ⅴです。

ミドルレンジとしてリーズナブルながらトリプルカメラを採用しており、さまざまなシーンで撮影を楽しめます。

また、最新作の10 Ⅵよりも若干軽量で、取り回しやすさは現行Xperiaの中でもトップクラス。

大容量バッテリーや頑丈さも持ち合わせているので、できる限り安く使いやすい機種をお探しの方にぴったりです。

カラーバリエーションも独特かつ豊富なので、デザインの好みで10 Ⅵと比べて好きなほうを選ぶのもおすすめです。

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ58,850円 38,522円公式サイト
au69,550円 39,790円公式サイト
ソフトバンク31,824円-公式サイト
楽天モバイル59,290円-公式サイト
UQモバイル69,550円-公式サイト
mineo64,680円-公式サイト
IIJmio63,800円-公式サイト
NUROモバイル63,500円-公式サイト
QTモバイル69,960円-公式サイト

6位|Xperia 5 Ⅳ

Xperia 5 Ⅳ au
画像引用元:Xperia 5 Ⅳ|au

Xperia 5 IVのスペック
発売日2022年10月21日
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ幅:67mm
高さ:156mm
厚さ:8.2mm
重さ172g
アウトカメラ広角:1,220万画素
超広角:1,220万画素
望遠:1,220万画素
インカメラ1,220万画素
バッテリー5,000mAh
RAM8GB
ROM128GB
CPUSnapdragon 8 Gen 1 Mobile Platform
認証指紋認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーエクリュホワイト
ブラック
グリーン
ブルー※
パープル※
(※ドコモオンラインショップ限定)
すべて表示
メリット
  • 5 Ⅴよりも軽量で片手操作しやすい
  • ハイエンドモデルとしてあらゆる用途で快適
  • 5 Ⅴよりもリーズナブル
デメリット
  • 5 Ⅴとカラーの好みが分かれる
  • 1シリーズよりはスペックが控えめ

おすすめ人気ランキング第6位は、ハイエンドモデルのXperia 5 Ⅳです。

ハイエンドとしてあらゆる用途で快適なスペックを誇りながら、5 Ⅴよりも3~5万円ほど安いのが魅力です。

特に、5 Ⅴよりも10g軽いため、より片手操作がしやすいのもうれしいポイント。

まだまだ使える高性能な機種なので、ハイエンドなXperiaをできる限り安く購入したい方におすすめです。

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ126,280円68,200円公式サイト
au100,700円43,700円公式サイト
ソフトバンク115,200円57,600円公式サイト
楽天モバイル106,900円53,448円公式サイト

7位|Xperia Ace Ⅲ

Xperia Ace Ⅲ

Xperia Ace IIIの評価
総合評価3.4点
カメラ性能3.0
処理性能3.0
画面性能3.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.0
Xperia Ace IIIのスペック
発売日2022年6月10日
画面サイズ5.5インチ
本体サイズ幅:69mm
高さ:140mm
厚さ:8.9mm
重さ162g
アウトカメラ広角:1,300万画素
インカメラ500万画素
バッテリー4,500mAh
RAM4GB
ROM64GB
CPUSnapdragon 480 5G
認証指紋認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーブラック(ドコモ/ワイモバイル)
ブリックオレンジ(ドコモ/ワイモバイル)
グレー(ドコモ/au)
ブルー(au/ワイモバイル)
すべて表示
メリット
  • 軽量+コンパクトで使いやすい
  • Xperia初めてでも安心のエントリーモデル
  • 防水防塵性能や耐久性は上位モデルと同等
デメリット
  • スペックが最小限で用途が限られる
  • ディスプレイが有機ELではなく液晶
  • 上位モデルと比べてバッテリー容量が若干小さめ

おすすめ人気ランキング第7位は、エントリーモデルのXperia Ace Ⅲです。

性能は最低限ですが、その分シリーズ屈指の安さと使いやすさを誇ります。

特に、約5.5インチと一回りコンパクトながら大容量バッテリーを備えているのが特徴。

さらに耐久性は上位モデルと同等なので安心できます。

大きな文字とアイコンで操作しやすい「かんたんホーム」も設定でき、特にスマホデビューにおすすめのXperiaです。

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ22,000円13,024円公式サイト
au25,320円22,080円販売終了
ワイモバイル25,920円-公式サイト
UQモバイル25,320円-公式サイト

【目的別】Xperiaおすすめ機種はこれ!

ここでは、目的別におすすめのXperiaを紹介します。

数あるモデルの中からぴったりの1台を見つけられるよう、ランキングとあわせて参考にしてみてください。

ドコモでおすすめのXperia

Xperia 10 Ⅴ Fun Edition ドコモ
画像引用元:Xperia 10 V Fun Edition|ドコモ

Xperia 10 Vの評価
総合評価3.9点
カメラ性能3.5
処理性能4.0
画面性能4.0
バッテリー性能3.5
コストパフォーマンス4.5
Xperia 10 Vのスペック
発売日2023年7月6日
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ幅:68mm
高さ:155mm
厚さ:8.3mm
重さ159g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:800万画素
望遠:800万画素
インカメラ800万画素
バッテリー5,000mAh
RAM6GB
ROM128GB
CPUSnapdragon 695 5G
認証指紋認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーブラック
ホワイト
ラベンダー
セージグリーン
すべて表示
メリット
  • ドコモだけの限定カラー
  • Google One ベーシック100GBが1年間無料
  • 大容量バッテリーで1日中安心
デメリット
  • 負荷のかかる用途には向かない
  • リフレッシュレートは60Hzまで
  • ワイヤレス充電非対応

ドコモでおすすめのXperiaは、Xperia 10 V Fun Editionです。

特に学生向けにリリースされているモデルで、オリジナルのカラー「ミストグレー」は新生活の気分にぴったり合う色合いとなっています。

また、Google関連サービスの保存容量を増やせる「Google One ベーシック100GB」プランが1年間無料になる特典も。

GoogleフォトやGoogleドライブの容量を無料で増やせるので、思い出をたっぷり残せます。

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ58,850円 38,522円公式サイト
au69,550円 39,790円公式サイト
ソフトバンク31,824円-公式サイト
楽天モバイル59,290円-公式サイト
UQモバイル69,550円-公式サイト
mineo64,680円-公式サイト
IIJmio63,800円-公式サイト
NUROモバイル63,500円-公式サイト
QTモバイル69,960円-公式サイト

auでおすすめのXperia

Xperia 10 Ⅵ
画像引用元:Xperia 10 Ⅵ|ソニー

Xperia 10 Ⅵの評価
総合評価3.8点
カメラ性能3.5
処理性能3.5
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.5
Xperia 10 Ⅵのスペック
発売日2024年7月上旬
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ幅:68mm
高さ:155mm
厚さ:8.3mm
重さ164g
アウトカメラ超広角:5800万画素
広角:4,800万画素
インカメラ800万画素
バッテリー5,000mAh
RAM6GB
ROM128GB
CPUSnapdragon 6 Gen 1 Mobile Platform
認証指紋認証
防水・防塵性能IPX5 / IPX8
カラーグローグリーン
ミステリーブラック
すべて表示
メリット
  • 約164gの軽量ボディで取り回し◎
  • 水や衝撃に強くさまざまな場面で活躍
  • 10 Ⅴよりも省電力機能がパワーアップ
デメリット
  • 負荷の大きい用途には向かない
  • リフレッシュレートは60Hzまで
  • ワイヤレス充電非対応

auでおすすめのXperiaは、Xperia 10 Ⅵです。

期間中にXperia 10 Ⅵを予約のうえ購入し応募することで、もれなくPontaポイント3,000ptもらえるキャンペーンを実施しています。

Xperia 1 Ⅵ&Xperia 10 Ⅵ予約キャンペーン
  • 特典:3,000Pontaポイントプレゼント
  • 条件:期間中に機種を予約のうえ購入し手順に沿って応募
  • 予約期間:2024年5月15日(水)~Xperia 10 Ⅵ発売日前日まで
  • 購入・応募期間:Xperia 10 Ⅵ発売日~2024年8月31日(土)23:59まで

また、期間中にX(Twitter)でソニーの公式アカウントをフォロー&リポストすることで抽選で賞品が当たるキャンペーンも実施中。

Xperia×auフォロー&リポストキャンペーン
  • 特典:抽選で賞品が当たる(月ごとに商品が変動)
  • 条件:ソニーの公式Xアカウントをフォローし対象の投稿をリポスト
  • 期間:2024年4月1日(月)~2024年9月30日(月)

それぞれ参加条件もやさしいので、Xperia 10 Ⅵを購入予定の方はauがおすすめです。

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ74,140円 54,340円公式サイト
au74,800年 39,790円公式サイト
ソフトバンク85,680円 31,824円公式サイト
楽天モバイル68,900円-公式サイト
UQモバイル74,800円-公式サイト
ソニーストア69,300円-公式サイト

ソフトバンクでおすすめのXperia

Xperia 1 VI
画像引用元:Xperia 1 Ⅵ|ソフトバンク

Xperia 1 VIの評価
総合評価4.5点
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.0
Xperia 1 Ⅵのスペック
発売日2024年6月7日
画面サイズ6.5インチ
本体サイズ幅:74mm
高さ:162mm
厚さ:8.2mm
重さ192g
アウトカメラ超広角(16mm):1,200万画素
広角(24mm):4,800万画素
広角(48mm):1,200万画素
望遠(85-170mm):1,200万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM12GB / 16GB
ROM256GB / 512GB
CPUSnapdragon 8 Gen 3
認証指紋認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーブラック
プラチナシルバー
カーキグリーン
スカーレット
すべて表示
メリット
  • 光学7倍ズームで遠くの被写体も美しく撮影可能
  • より高性能な新ユニットを搭載したフルステージステレオスピーカーで臨場感がアップ
  • フラッグシップとしてあらゆる用途で快適
デメリット
  • 価格が高い
  • 片手で操作するにはやや大きい
  • ディスプレイが4K→Full HD+に

ソフトバンクでおすすめのXperiaは、Xperia 1 Ⅵです。

事前抽選のうえXperia 1 Ⅵを購入し応募することで、最大30,000円相当のPayPayポイントをもらえるキャンペーンを開催しています。

Xperia ガチャ キャンペーン
  • 特典:PayPayポイント最大30,000円相当プレゼント
  • 条件:公式サイトからガチャにチャレンジし、Xperia 1 Ⅵを購入後に専用アプリから応募
  • ガチャ期間:2024年5月31日(金)~2024年9月1日(日)
  • 購入期間:2024年6月7日(金)~2024年9月1日(日)
  • ガチャ期間:2024年6月7日(金)~2024年9月6日(金)

ガチャの結果次第でもらえるポイントが変わりますが、最低でも5,000円相当はもらえます。

PayPayは使えるお店が非常に多くて便利なので、Xperia 1 Ⅵはソフトバンクで購入するのがおすすめです。

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ209,440円 160,600円公式サイト
au214,800円 134,800円公式サイト
ソフトバンク210,960円 115,320円公式サイト
ソニーストア12GB/256GB:179,300円-公式サイト
12GB/512GB:189,200円
16GB/512GB:218,900円

Xperiaのおすすめハイエンドスマホ

Xperia 5 V

Xperia 5 Vの評価
総合評価4.1点
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.5
Xperia 5 Ⅴのスペック
発売日2023年10月13日
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ幅:68mm
高さ:154mm
厚さ:8.6mm
重さ182g
アウトカメラ超広角:1,200万画素
広角:4,800万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM8GB
ROM128/256GB
CPUSnapdragon 8 Gen 2
認証指紋認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーブルー
ブラック
プラチナシルバー
すべて表示
メリット
  • ハイエンドながら片手でも操作しやすいフィット感
  • 一眼カメラのようなぼけ感で印象的な写真を撮影可能
  • さまざまな用途で快適
デメリット
  • 価格が高め
  • 全体的に1シリーズよりもスペックが控えめ

ハイエンドスマホとしておすすめのXperiaは、Xperia 5 Ⅴです。

最上位モデルである1シリーズよりもサイズがコンパクトで、高性能ながら片手操作もしやすいのが魅力です。

そして、ハイエンドモデルとして総合的に十分なスペックを備えており、あらゆる用途で快適に使えます。

Xperiaとしては最上位ではないですが、スマホの中ではハイスペックな部類に入る優れた機種です。

1シリーズよりは値段も抑えられているので、ハイエンドなXperiaが欲しい方にはぴったりの1台といえます。

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ151,690円 97,570円公式サイト
au販売終了公式サイト
楽天モバイル152,400円-公式サイト
ソニーストア129,800円-公式サイト

Xperiaの最高傑作

Xperia 1 VI
画像引用元:Xperia 1 Ⅵ|ソフトバンク

Xperia 1 VIの評価
総合評価4.5点
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.0
Xperia 1 Ⅵのスペック
発売日2024年6月7日
画面サイズ6.5インチ
本体サイズ幅:74mm
高さ:162mm
厚さ:8.2mm
重さ192g
アウトカメラ超広角(16mm):1,200万画素
広角(24mm):4,800万画素
広角(48mm):1,200万画素
望遠(85-170mm):1,200万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM12GB / 16GB
ROM256GB / 512GB
CPUSnapdragon 8 Gen 3
認証指紋認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーブラック
プラチナシルバー
カーキグリーン
スカーレット
すべて表示
メリット
  • 光学7倍ズームで遠くの被写体も美しく撮影可能
  • より高性能な新ユニットを搭載したフルステージステレオスピーカーで臨場感がアップ
  • フラッグシップとしてあらゆる用途で快適
デメリット
  • 価格が高い
  • 片手で操作するにはやや大きい
  • ディスプレイが4K→Full HD+に

Xperiaシリーズの中でも最高傑作といえるのは、最新のXperia 1 Ⅵです。

チップは最新のSnapdragon 8 Gen 3を備え、12GB~という大容量メモリや高性能カメラなど、フラッグシップとしてシリーズ最高のスペックを備えています。

特に光学7倍ズームに対応しており、遠くの被写体も品質を損なわずに撮影可能で、撮影の幅が大きく広がるでしょう。

世界的メーカーソニーの技術力がふんだんに使われています。

さらに、大画面なので片手操作は若干しにくいものの、動画視聴やWeb閲覧などあらゆる用途が快適。

最新機種として各キャリアキャンペーンも魅力的なので、Xperiaの最高傑作が欲しいという方はこれ一択といえるでしょう。

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ209,440円 160,600円公式サイト
au214,800円 134,800円公式サイト
ソフトバンク210,960円 115,320円公式サイト
ソニーストア12GB/256GB:179,300円-公式サイト
12GB/512GB:189,200円
16GB/512GB:218,900円

Xperia歴代64機種を一覧比較

Xperia歴代機種を一覧比較

ここでは、Xperia歴代64機種を一覧で紹介します。

機種名発売日特徴
Xperia 10 Ⅵ2024年7月上旬以降・Snapdragon® 6 Gen 1 Mobile Platformでミドルレンジながらサクサク動く
・約6.1インチ+約164gの軽量ボディで片手操作も楽々
・大容量+長寿命バッテリーで安心
Xperia 1 Ⅵ2024年6月7日・光学7倍ズームで遠距離撮影もより美しく
・より高性能な新ユニットを搭載したフルステージステレオスピーカー
・1 Ⅴと比較して輝度約1.5倍の新有機ELディスプレイ
Xperia 5 V2023年10月13日・大画面かつコンパクトで使いやすさ◎
・動画編集機能でVlog作成も可能
・音質・画質ともに高品質
Xperia 10 V2023年7月6日・重量159gと最軽量クラス
・フロントステレオと有線イヤホンジャック搭載
・ミドルクラスなのに高画質
Xperia 1 V2023年6月16日・撮影専用機並みの高性能カメラ
・最新CPU+大型ディスプレイでゲームも快適
・フルステージステレオスピーカー搭載で高品質なサウンドを楽しめる
Xperia 5 Ⅳ2023年2月1日・フルステージステレオスピーカーでリアルで迫力あるサウンド
・Snapdragon® 8 Gen 1 Mobile Platformでゲームも快適
Xperia 1 IV Gaming Edition2022年10月14日・Xperia対応ゲーミングギアで温度上昇を防ぐ
・プロにも選ばれるゲーミング特化のデザイン
Xperia 10 Ⅳ2022年7月8日・5,000mAh以上のバッテリーを搭載するスマホで世界最軽量を実現
・防水防塵だけでなく傷や衝撃にも強いボディ
Xperia Ace Ⅲ2022年6月10日・コンパクトながら5Gにもしっかり対応
・高級感がありながら頑丈なデザイン
Xperia 1 Ⅳ2022年6月3日・1 Ⅲと比べて最大輝度が約50%向上
・Snapdragon® 8 Gen 1 Mobile Platformで動作も快適
・スピード充電対応
Xperia PRO-Ⅰ2021年12月15日・ソニー独自の1.0型イメージセンサー
・プロ仕様のパラメーターや設定によるシネマ撮影が可能
・Wi-Fi 6に対応
Xperia 5 Ⅲ2021年11月12日・4つの焦点距離でどんなシーンの撮影にも対応
・360 Reality Audio、360 Spatial Soundによる立体音響
Xperia 1 Ⅲ2021年7月9日・世界初4K120HzHDR対応の映像美
・最新型チップQualcomm® Snapdragon™888 5G Mobile Platform
Xperia 10 Ⅲ2021年6月18日・大画面ながら片手で持ちやすいサイズ感
・リーズナブルながら3年使っても劣化しにくい長寿命バッテリー
Xperia Ace Ⅱ2021年5月28日・Xperia史上最大4,500mAhのバッテリー
・文字もアイコンも見やすい「かんたんホーム」
Xperia PRO2021年2月10日・5Gのミリ波にXperia初対応
・スマホ初のHDMI入力対応でカメラの外部モニターとしても機能
・大容量メモリ12GB
Xperia 5 Ⅱ2020年10月17日・Photography Proでプロレベルの撮影体験が可能
・Xperia初となるリフレッシュレート120Hz
・ゲームも快適なパワフルスペック
Xperia 8 Lite2020年9月1日・リーズナブルながら使いやすいスペック
Xperia 10 Ⅱ2020年5月29日・約151gの超軽量ボディで取り回しやすい
・ミッドレンジXperiaとしては初の有機ELディスプレイとトリプルカメラ搭載
Xperia 1 Ⅱ2020年5月22日・初の5G対応Xperia
・最新チップでXperia史上最高スペックに
Xperia 52019年10月25日・シームレスデザインで約6.1インチながら手にしっかりフィット
・シネマ撮影専用機能「Cinema Pro」で映画さながらの撮影ができる
Xperia 82019年10月25日・Xperiaの特徴を残しつつリーズナブルに
Xperia 1 Professional Edition2019年10月25日・デジタル一眼カメラα™と連携
・クリエイターモードでこだわりの色表現を再現
・ゲームエンハンサーと高性能チップでゲームも快適
Xperia 12019年6月14日・世界初4KHDR対応有機ELディスプレイ
・約6.5インチの大画面でマルチタスクも快適
・Xperia初トリプルカメラ
Xperia Ace2019年6月1日・強化ガラスとグラスファイバー強化プラスチックで高耐久
・コンパクトながら大画面
Xperia XZ32018年11月9日・Xperia初の有機ELディスプレイ
・スリムで滑らかなデザイン
Xperia XZ2 Premium2018年8月10日・Xperia初のデュアルカメラ搭載
・鏡面仕上げのプレミアムデザイン
Xperia XZ2 Compact2018年6月22日・高性能ながら片手に収まるコンパクト設計
・Xperia初18:9の縦長ディスプレイ
Xperia XZ22018年5月31日・動画やゲームに合わせて振動するダイナミックバイブレーションシステム
・ワイヤレス充電に対応
Xperia XZ1 Compact2017年11月17日・高性能ながら手のひらに収まるコンパクト設計
・超広角セルフィーカメラで自撮りも楽々
Xperia XZ12017年11月10日・XZと比較してCPUは約1.2倍、GPUは約1.25倍に処理速度が向上
Xperia XZ Premium2017年6月16日・当時世界初の4KHDRディスプレイ搭載
・ソニー独自技術で3D撮影が可能
Xperia XZs2017年5月26日・当時世界初のメモリ積層型イメージセンサーで撮影性能アップ
・音の広がりや臨場感まで楽しめるハイレゾ音源に対応
Xperia XZ2016年11月2日・Z5と比較して約2倍のCPU性能
・広視野角ディスプレイで斜めからでもきれいに
Xperia X Compact2016年11月2日・一体感のあるループ形状のデザイン
・最先端の3つのセンサーでさらに美しい写真を撮影可能
Xperia X Performance2016年6月24日・フロントカメラも約1,320万画素でパワーアップ
・長持ちだけでなく2年使っても劣化しにくい長寿命バッテリー
Xperia Z5 Premium2015年11月20日・当時世界初の4Kディスプレイ搭載
・鏡面仕上げで高級感あるデザイン
Xperia Z5 Compact2015年11月13日・パワフルながら手のひらに収まるコンパクトサイズで使いやすい
・約2,300万画素の高画質カメラ搭載
Xperia Z52015年10月29日・高い防水性能で濡れたままでも快適な操作
・指紋認証を利用可能
・高速充電に対応
Xperia A42015年6月18日・約4.6インチコンパクトモデル
・3日持ちの長持ちバッテリー
Xperia Z42015年6月10日・64bitオクタコアCPUでパフォーマンスが向上
・PREMIUM 4Gで通信速度も快適に
Xperia J1 Compact2015年4月20日・約4.3インチのコンパクトサイズながらハイスペック
・2,300mAhの長持ちバッテリー
・防水防塵で安心
Xperia Z3 Compact2014年11月12日・傷に強い強化ガラスを背面に採用
・約4.6インチとコンパクトで取り回しやすい
Xperia Z32014年10月23日・わずかな光量でも狙った写真を撮影可能
・低解像度の映像もクリアに
Xperia A22014年6月19日・上質なマットデザインで手に吸い付くような持ち心地
・STAMINA®モードで約2倍の電池持ちを実現
Xperia ZL22014年5月23日・オプティコントラスト™パネルで明るい場所でも見やすく
・ハイレゾ音源対応
Xperia Z22014年5月21日・どこから見ても美しいオムニバランス™デザイン
・デジタルノイズキャンセリング機能
・4Kビデオ撮影可能
Xperia Z Ultra2014年1月25日・当時フルHDとして世界最大の約6.4インチディスプレイ搭載
・約6.5mmと大画面ながら薄くて使いやすい
・スタイラスペンに対応
Xperia Z1 f2013年12月19日・トリルミナス®ディスプレイ for mobileでより鮮やかに
・シャッタースピードがアップし動く被写体もぶれを抑えて撮影可能
Xperia Z12013年10月24日・これまでのXperia史上最高の約2,070万画素カメラ
・メタルフレームでデザイン性と機能性を両立
Xperia UL2013年5月25日・秒間15枚・無制限連写が可能に
・ディスプレイ色をアレンジできるホワイトバランス
Xperia A2013年5月17日・手に心地よくフィットするラウンドフォルム
・OptiContrast Panelで屋外でも見やすい
Xperia Z2013年2月9日・進化したイメージセンサーと約1,310万画素のカメラでさらに美しい写真を撮れる
・約5.0インチの超高精細フルHDディスプレイ
Xperia VL2012年11月2日・Xperia初の4G LTEに対応
・高解像度HDディスプレイでWeb検索時により見やすく
Xperia AX2012年11月16日・音質調整や操作性の向上でより音楽を楽しみやすく
・より薄いディスプレイでタッチ精度が向上
Xperia SX2012年8月10日・約95gの超軽量ボディ
・Wi-Fi 2.4GHz/5GHzに対応
Xperia GX2012年8月9日・画面が約4.6インチに
・Xi(クロッシィ)対応で通信速度アップ
Xperia acro HD2012年3月15日・約4.3インチ高解像度HDディスプレイ
・約1,210万画素のカメラ搭載
・防水機能もあり安心
Xperia NX2012年2月24日・1.5GHzデュアルコアCPUがより軽快な動作を実現
・無駄をそぎ落としたシンプルなデザイン
・高解像度4.3インチHDディスプレイ
Xperia PLAY2011年10月26日・ゲームキーパッド搭載
・世界初PlayStation™Certifiedに認定
Xperia ray2011年8月27日・本体約100gの超軽量ボディ
・本格的ミュージックプレイヤー搭載
・810万画素のカメラ
Xperia acro2011年6月24日・赤外線通信やおサイフケータイ搭載でより便利に
・ワンセグ視聴も可能
・4.2インチのクリアブラックパネル
Xperia arc2011年3月24日・CMOSセンサーExmor R for mobileで暗所撮影もきれいに
・モバイルブラビアエンジンであざやかな映像
Xperia2010年4月1日・4.0インチフルワイドVGA液晶フルタッチパネル
・1GHz CPU
・テレビCMでギネス世界記録樹立
すべて表示

Xperiaは歴史が長く、初代が発売されたのはなんと14年も前です。

スマホ自体がまだそこまで普及していない当時から性能にこだわっており、ソニーの技術力の高さや熱い思いが伝わります。

今後も、国産スマホの代表的なシリーズとして、さらにパワーアップをし続けてユーザーを楽しませてくれるでしょう。

Xperiaシリーズのメリット

Xperiaシリーズのメリット

ここでは、Xperiaシリーズのメリット5つを紹介します。

歴史の長いXperiaならではのメリットが多いです。

それぞれ順番にチェックしてみましょう。

縦長デザインで持ちやすい

Xperiaシリーズは、スマホの中でも縦長のデザインで持ちやすいのが大きな魅力です。

大画面でスリムなデザインです。

マルチウィンドウや片手操作用設定といった機能も相まって、手の小さい方でも使いやすい設計となっています。

最新のXperia 1 Ⅵこそ少し横幅が広がりましたが、基本的には縦長デザインがメインのため取り回しやすいのが特徴です。

カメラ性能が高い

Xperiaは、カメラ性能が高いのもメリットです。

ソニーはカメラも数多く販売しており、その技術力がXperiaシリーズにも反映されています。

特に、ミドルレンジの10シリーズでもトリプルカメラを採用していたり、1 Ⅴでは新開発のイメージセンサーを世界初搭載していたりなど、常に進化を続けています。

さまざまなシーンでお気に入りの1枚を撮影できる機能も豊富なので、スマホのカメラにこだわりたい方にぴったりでしょう。

オーディオにこだわっている

Xperiaシリーズは、カメラだけでなくオーディオにもこだわっています

ソニーは、かねてよりポータブルオーディオプレーヤー「WALKMAN」を販売しており、Xperiaのオーディオにもとことん力を入れています。

ストリーミングサービスの圧縮音源も高音質で楽しめたり独自技術で臨場感を強く感じられたりと、まさにソニーだからできるクオリティを体験可能。

スマホの動画や音楽の音質にこだわりたい方にも、Xperiaシリーズはうってつけといえます。

バッテリー持ちが良い

Xperiaシリーズは、どの価格帯のモデルでもバッテリー持ちが良いです。

大容量バッテリーや豊富なバッテリーケア機能により、用途によっては1日といわず数日使い続けられるポテンシャルがあります。

また、ハイエンドモデルはワイヤレス充電に対応しているほか、いたわり充電によりバッテリーの長寿命化も実現。

充電切れを気にせず思い切り使えるのも、Xperiaシリーズならではの魅力です。

機種の選択肢が多い

Xperiaシリーズは、機種の選択肢が多いのもメリットでしょう。

価格を押さえたエントリーから高性能なフラッグシップまで、幅広いラインナップをそろえています。

また、キャリアによっては限定カラーを出しているケースもあり、お気に入りの1台を見つけやすいのも大きな魅力です。

Xperiaシリーズのデメリット

Xperiaシリーズのデメリット

ここでは、Xperiaシリーズの主なデメリット3つを紹介します。

メリットと合わせて把握し、自分にとってぴったりのスマホを選びましょう。

ハイエンドモデルは価格が高い

国産スマホであるXperiaシリーズは、高性能なハイエンドモデルは他のスマホと比べても価格が高めです。

特に最上位モデルである1シリーズは20万円前後と、高性能な分若干手を出しにくいのがデメリットといえるでしょう。

とはいえ、キャリアごとに利用できるお得な購入プログラムを活用すれば、実質負担金額を大幅に抑えられます。

また、エントリー~ミドルレンジのシリーズはリーズナブルなので、用途によってはそこまでお金をかけずにXperiaを楽しめます。

顔認証に対応していない

Xperiaは、顔認証に対応していません

指紋認証には対応しているものの、基本的に画面内ではなく本体側面での認証となります。

他機種で顔認証をよく使っていた方にとっては、慣れるまで多少の不便さを感じるかもしれません。

とはいえ、指紋認証のみでもセキュリティ性は高いほか、側面での認証は慣れればかなりスムーズです。

どうしても顔認証にこだわる特別な理由がなければ、特に大きなデメリットではないでしょう。

基本的にストレージが小さめ

Xperiaシリーズは、フラッグシップの1シリーズを除いてストレージが小さめです。

そのため、アプリやゲームをたくさんインストールしたいという方は、不便に感じる可能性があるでしょう。

シリーズ最新機種ごとのストレージは、次の通りです。

Xperiaシリーズ最新機種ごとのストレージ
  • Xperia 1 Ⅵ:256GB/512GB
  • Xperia 5 Ⅴ:128GB/256GB
  • Xperia 10 Ⅵ:128GB
  • Xperia Ace Ⅲ:64GB

上記の通り、総合スペックが低いモデルほどストレージも小さくなります。

自分がどれほどのストレージを必要としているか事前に確認しておいたほうが良いでしょう。

Xperiaシリーズの種類

Xperiaシリーズの種類

Xperiaシリーズは、その長い歴史の中でさまざまなシリーズを展開してきました。

ここでは、Xperiaシリーズの主な種類を紹介します。

シリーズごとに特徴が異なるので、お気に入りの機種を見つけるためにぜひ参考にしてください。

Xperia 1シリーズ

Xperia 1シリーズは、Xperiaの中でも最高のスペックを誇る最上位モデルです。

Xperia 1シリーズ
  • Xperia 1 Ⅵ
  • Xperia 1 Ⅴ
  • Xperia 1 Ⅳ
  • Xperia 1 Ⅲ
  • Xperia 1 Ⅱ
  • Xperia 1

2019年6月に発売されたXperia 1を皮切りに、現在まで6種類あります。

シリーズ最高峰のカメラやオーディオを備えており、チップやメモリ性能も高いためあらゆる用途で快適。

Xperiaの中でもスペックの高さにこだわりたい方におすすめのシリーズです。

Xperia 5シリーズ

Xperia 5シリーズは、1シリーズに次ぐXperiaのハイエンドモデルです。

Xperia 5 シリーズ
  • Xperia 5 Ⅴ
  • Xperia 5 Ⅳ
  • Xperia 5 Ⅲ
  • Xperia 5 Ⅱ
  • Xperia 5

現在まで5つの機種が発売されており、コンパクトながら高性能なのが魅力的です。

2024年6月現在最新作の発表はなく、1シリーズや10シリーズと異なり5 Ⅴをラストとして廃版になるのではないかと噂されています。

あくまでも噂レベルで、実際のところはまだわかりません。

とはいえ、まだまだ使い続けられる高いポテンシャルを持つ機種なので、ハイエンドが欲しい方におすすめです。

Xperia 10シリーズ

Xperia 10シリーズは、リーズナブルながら使いやすいのが魅力のミドルレンジモデルです。

Xperia 10シリーズ
  • Xperia 10 Ⅵ
  • Xperia 10 Ⅴ
  • Xperia 10 Ⅳ
  • Xperia 10 Ⅲ
  • Xperia 10 Ⅱ

販売されているのは現在までで全5種類で、スリムながら超軽量で持ちやすいのが特徴。

ハイエンドには及ばないものの性能も進化を続けており、普段使いには申し分ないスペックの高さを誇ります。

全体的に「ちょうどいい」モデルとして、今後も高い人気を獲得し続けるでしょう。

Xperia Aceシリーズ

Xperia Aceシリーズは、Xperia史上もっともリーズナブルなエントリーモデルです。

Xperia Aceシリーズ
  • Xperia Ace Ⅲ
  • Xperia Ace Ⅱ
  • Xperia Ace

特にコンパクトなサイズ感で、スマホ初心者にもやさしい機能を備えているのが特徴。

展開数は少ないものの2~3万円台とかなり安く、スマホデビューにぴったりのシリーズです。

Xperia 8 シリーズ

Xperia 8シリーズは、10シリーズ以前のエントリー~ミドルレンジに該当するモデルです。

Xperia 8シリーズ
  • Xperia 8 Lite
  • Xperia 8

展開は2種類のみで、2020年に8 Liteが発売されてからは新機種が出ていません。

全体的にスペックが控えめで、初心者にも使いやすい仕様となっているのが特徴です。

クリエイターシリーズ

クリエイターシリーズは、その名の通りクリエイター向けに特化したXperiaで、下記の2機種が該当します。

クリエイターシリーズ
  • Xperia PRO-Ⅰ
  • Xperia PRO

どちらもカメラやスペックが非常に高く、写真撮影やライブ配信などとことんクリエイター向けの仕様なのが特徴。

他シリーズのように定期的に出るモデルではないため、特別感のあるシリーズです。

お気に入りのXperiaを見つけよう

Xperiaシリーズは、スマホ黎明期から発展し続けてきた国産スマホです。

あらゆるタイプのモデルがそろっており、それぞれ特徴が大きく異なります。

この記事を参考にXperiaシリーズごとの特徴を押さえたうえで、自分の用途や好みと合わせてお気に入りの1台を見つけてみてください。